こぼねと日常

好きなこと、記したいこと

【家づくり】他とは違う土地探しの方法

今日は、土地探しについて書いてみます。

Googleとかで、「土地 探し方」で検索すると、いろいろなサイトが出てきます。

例えば、このサイトのように、

SUUMOやアットホームなどの土地を掲載しているサイトを見たり

不動産屋さんやハウスメーカー/工務店に土地紹介してもらったり

基本的なことが書かれているサイトは、よくあると思います。

suumo.jp

基本的な土地探しを経験し、

実際に私がどのようなことに取り組んで土地を探したのか、まとめてみます。

また、他とは違う方法になっていると思うので、土地探しのヒントになればと思います。

土地の探し方

1.毎日SUUMO等の土地情報を見て、気になる土地を探す

いきなりですが、めちゃくちゃ地道な作業です。

SUUMOなどは、検索条件を保存できるので

細かい条件を設定し、次にその条件を呼び出すだけで

簡単に土地情報を検索できます。

また、毎日見ることの良いところは、次の2つになります

  1. 最新の土地情報を得られる

  2. 本当に新しい土地かすぐ判断できるようになる
1−1.最新の土地情報を得られる

土地は、思いの外、すぐに売れてしまいます。

そのため、毎日見ることで、新しい土地を誰よりも早く知って

誰よりも早くこの土地が欲しいと、手をあげることが

とても重要になります。

また、自分たちが欲しいと思っている土地の条件は、

思っている以上に、他の人も同じ条件で探しています。

駅までのアクセスが良い土地や、南向きの日当たりが良い土地など

誰もが欲しいと思っています。

そのような状況なので、スピード感がとても大切です。

1−2.本当に新しい土地かすぐ判断できるようになる

前述で、スピード感が重要と言いましたが

何件もある土地情報からどの土地が新しい土地なのか

判断が難しいと思いますが、

毎日見ていると、あれ?この土地は昨日も見たぞとか

「新着」というラベルがついているが、他の不動産会社が掲載しただけの土地だとか

気づくことがあると思います。

このように地道ですが、本当に欲しい情報を絞ります。

2.Google Mapsを使って、どんな土地か確認する

毎日土地情報を見続けて、気になる土地が出てきたら

Google Mapsを使って、おおよそどのような土地なのか把握します。

ステップとしては、次の通りです。

  1. 航空写真を使って、隣接の写真や方位から土地を特定する
  2. ストリートビューで、高低差や周囲の状況を確認する
2−1.航空写真を使って、隣接の写真や方位から土地を特定する

SUUMOなどに載っている土地の情報では、

○丁目までの住所が載っていますが

番地と号が、載っていないことが多いです。

ただ、番地と号まで特定する方法があります。

その土地の写真に写り込んでいる隣家の情報や

東西南北どの方角を向いている土地なのかといった情報から

Google Mapsの航空写真とにらめっこすることで

ほとんどのケースで、どの家なのか特定できます。

2−2.ストリートビューで、高低差や周囲の状況を確認する

どの家か特定できれば、あとはストリートビュー

高低差がある土地なのか、周囲にどのような建物があるのかを確認します。

ここまでできると、実際に土地を見に行かなくても

ある程度、どのような土地なのか把握でき、

本当に気になる土地だけ、現地に見学に行けばよいので

効率よく土地のことを、知ることができます。

なぜ、このような探し方をしたのか

理由は一つだけで「不動産屋さんが紹介する土地がイマイチだった」からです。

このような土地が良いという要望を伝えても

紹介される土地にピンとくる土地がなく、

ずっと土地が出てくるのを待っている日々が続きました。

(こちらが要望を伝えるのが、下手だったかもしれません・・・)

また、不動産屋さんも、私だけでなく他のお客さんの土地も探していると思うので

なかなか待っているだけでは、良い土地に巡り会えないと思い

自分でできる最大限のことは、ないかと模索して

今回記述した方法で、毎日地道に探して、土地を見つけることができました。

 

今回は、ちょっと長くなりましたが、

土地探しで困っている人のヒントになればと思い、書いてみました。

書いている内容で、よくわからないことがあれば、コメントください。

 

今日は、クラムボンのアルバム「まちわび まちさび」を聴きながら、書きました。

昨日からSpotifyの調子が悪く、埋め込むためのコードをうまく取得できない・・・